こんにちは。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
今回のテーマは家族です。いきなりですが。
よくご相談いただくのは、「○○の気持ちがわからない。」
「家族なのに」というものです。
何を考えているのか…家族なのにちっとも理解できない。
こんな感じです。
当たり前ですよね。別の人なんですから。
家族であっても別の人ですよ。
これをまず自分が理解しておきましょう。
そして、自分以外の人の頭の中は読めません。
考えている事!などは。
では、どうすればよいのでしょう?
意思の疎通これが大事です。と、
お互いを尊重すること。
話をしなくても大丈夫!とか、
私は○○のこと信じてるから。
一見、そんなものですよねって思ってしまいます。
その思い込みが自分に返ってくるのです。
おそろしい。
溝は小さいうちに埋める努力をしましょう。
気付かぬうちに広~く、深~くなってしまうと、
その後が大変ですよね。
家族なんだから、大丈夫。
これが一番あぶないのです。
家族だから、言葉をかける。
家族だから、思いを伝える。
家族だから、感謝をする。
お互い気を使うのではなく、相手を思いやる気持ち。
毎日のことだから無理をしない。
もちろん自分も大切にしましょう。
自分に優しく、人にも優しく。ですよ。
皆さまにとって素敵な一日となりますように~